内容紹介文学運動と社会運動が交錯する19世紀の集約・ヨハン・ヴォルフガング・フォン・ゲーテ「若きヴェルテルの悩み」(柴田 翔・訳)「ファウスト」(井上 正蔵・訳)・フリードリヒ・ヘルダーリン 「ヒュペーリオン」(神子 博昭・訳)・エルンスト・テオドール・アマデウス・ホフマン「ブランビラ王女」(種村 季弘・訳)「砂男」(種村 季弘・訳)「蚤の親方」(池内 紀・訳)・ヨーゼフ・フォン・アイヒェンドルフ 「のらくら者日記」(川村 二郎・訳)・グリム兄弟 「グリム童話集」(池内 紀・訳)十九世紀ドイツ短編集・ハインリヒ・フォン・クライスト 「拾い子」(中田 美喜・訳)・ゲオルク・ビューヒナー 「レンツ」(手塚 富雄・訳)・アーダルベルト・シュティフター 「水晶」(須永 恒雄・訳)・テオドール・シュトルム 「雨姫」(藤川 芳朗・訳)内容(「BOOK」データベースより)美と理想の憧憬抒情豊かなドイツの精神風土。青春の熱情ほとばしるドイツ文学の魅力。