ご注文の手順【1】ござの種類の確認 > 【2】寸法を測る > 【3】縁を選ぶ
【手順1】ござの種類の確認
上敷き(ござ)の種類と特徴品名 | 種類 | 香り | カビ・ダニ | 水・汚れ | 耐久性 |
---|
国産 | 天然い草 (熊本県八代産) | とても良い | × 注意 | × 注意 | 〇 中国産に比べ高い |
---|
中級品 | 天然い草 (中国産) | 〇 あり | 防カビ加工有 | × 注意 | 量販店に比べ高い |
---|
普及品 | 天然い草 (中国産) | 〇 あり | × 注意 | × 注意 | 量販店に比べ高い |
---|
和紙 | 和紙い草 (ダイケン銀白100A) | × なし | 〇 発生しにくい | 〇 撥水加工有 | 天然い草の約5倍 |
---|
【手順2】寸法を測る
>上敷きを敷きたいお部屋の寸法を計測します
お部屋の基準サイズ(寸法目安) 巾×長さ 単位:mm | 団地間 | 江戸間 | 五八間 | 三六間 | 六一間 | 本間 |
---|
1畳 | 850×1700 | 870×1740 | 880×1760 | 910×1820 | 925×1850 | 950×1910 |
---|
2畳 | 1700×1700 | 1740×1740 | 1760×1760 | 1820×1820 | 1850×1850 | 1910×1910 |
---|
3畳 | 1700×2550 | 1740×2610 | 1760×2640 | 1820×2730 | 1850×2770 | 1910×2860 |
---|
4畳 | 1700×3400 | 1740×3520 | 1760×3520 | 1820×3640 | 1850×3690 | 1910×3820 |
---|
4.5畳 | 2550×2550 | 2610×2610 | 2640×2640 | 2730×2730 | 2770×2770 | 2860×2860 |
---|
6畳 | 2550×3400 | 2610×3520 | 2640×3520 | 2730×3640 | 2770×3700 | 2860×3820 |
---|
7.5畳 | 2550×4250 | 2610×4400 | 2640×4400 | 2730×4550 | 2770×4620 | 2860×4770 |
---|
8畳 | 3400×3400 | 3520×3520 | 3520×3520 | 3640×3640 | 3700×3700 | 3820×3820 |
---|
9畳 | 2550×5100 | 2610×5280 | 2640×5280 | 2730×5460 | 2770×5550 | 2860×5730 |
---|
10畳 | 3400×4250 | 3520×4400 | 3520×4400 | 3640×4550 | 3700×4620 | 3820×4770 |
---|
12畳 | 4520×4520 | 4400×4400 | 4400×4400 | 4550×4550 | 4620×4620 | 4770×4770 |
---|
【手順3】縁を選ぶ
ご注文サイズについて畳の上に敷く場合
>>畳と同じサイズでご注文下さい何畳で注文していいかわからない場合
>>サイズをご記入の上、ご注文前にお問い合わせください
当店で確認し、何畳になるかをご連絡します
<お問い合わせ>
お電話または[?商品についてのお問い合わせ]よりご連絡ください当店は、約20年前よりござ・上敷きのオーダー制作を承っており、年間約100枚のご注文を頂き制作をさせて頂いております。
楽天市場には2021年10月より出店を始めました。
まだレビュー数も少ないため、ご注文にあたりご不安があるかと存じます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
株式会社 勝手かつて 0957-52-3360
上敷き関連商品柱やタンスをよけて上敷きが敷ける 1カ所/2, | 畳にしっかり刺さってはずれにくい 40本入り/ | 畳と上敷きの間に *切り売り 1畳/ |
※ダニスメントシートを畳と上敷きの間に敷く場合はずれないように「鋲」で固定してください。通常の[防虫シート]は紙素材のため、畳と上敷きの間に敷くと足音がするため不向きです。
【ご注意下さい】普段のお手入れについて天然い草は農作物です
そのため、高温多湿の時期には必ずカビが発生します
ござが新しい1~3年間は特に注意が必要です
カビ・ダニの原因になりやすいこと
ござが新しい1~3年間は特に注意が必要です
・掃除をまめにしない
・加湿器の過剰使用
・洗濯物を室内に干す
・室内でペットを飼う
・布団を敷いたままにしている
・水分を含んだ雑巾で拭き掃除をする
・い草の上にカーペットなどの敷物を敷く
・梅雨時期の締め切った状態
・室内に盆栽・植木鉢を置く
・窓を密閉し、室内に風をいれない
カビ・ダニの発生を防ぐには、普段のお手入れがとても重要です
普段のお手入れは掃除と換気
天気がいい日は窓やふすま、扉を開け換気をする
2か所以上開けられる場合は開けて空気の通り道をつくるととても良いです
掃除機を(できれば毎日)かける
畳(ござ)の目に沿って、ゆっくりとかけます
商品説明 |
---|
サイズ | 【1畳】お部屋に合わせて制作します *ご注文時にサイズをご記入ください *厚み 3mm |
---|
材質 | 天然い草 100% *国産 中国産との違い 【耐久性】 国産のい草は中国産に比べ約1.5倍の耐久性があるといわれています。踏み心地も国産のほうが弾力性を感じます。 【香り】 比べて嗅ぐとよくわかりますが、国産のい草の香りのほうが爽やかです。 【見た目】 見た目の違いはほぼありません。
|
---|
生産 | 株式会社 勝手 |
---|
梱包状態 | 折り畳み |
---|
備考 | ・縁(へり)を18種類から選べます。うち16種類は弊社オリジナルの縁です。 ・モニターの発色具合によって、実際の商品と色が異なって見える場合がございます。 ・この商品は受注生産となります。ご注文後、即日生産に取りかかります。タイミングにより、キャンセル・変更のご要望にお応えできないことがございます。あらかじめご了承ください。 ・当商品は売り切れの心配はありません。ご不明な点がございましたら、ご注文前にお問合せください。 ・防カビ加工済商品でも天然い草のため、湿気のこもるお部屋での使用や梅雨時期や湿度の高い環境下では、カビが発生します。 ・ご使用の際は、温度・湿度への配慮が必要となりますので、日頃のメンテナンス(掃除・換気)をお願いいたします。 |
---|